ブログ村

2024年7月17日水曜日

久々琵琶湖に行ってみた

 仕事が早く終わったので 3ヶ月ぶりに琵琶湖に出撃しました


昼間のおかっぱり、ギルのアタリでもあったらいいかなーっと akパンチのネイルリグをリフト&フォールでウィード際などをせめると、やはりギルのアタリ


しばらくすると飽きてきて 夕立ちもきそうなので、そろそろ帰ろうと思いながらakパンチをアクションさせると いきなり強烈なアタリが


あまり元気がなかったですがいいサイズのバスでした











久々の琵琶湖バス


予想通り雨が落ちてきたのでそそくさと撤収

2024年7月15日月曜日

デカニゴイ

 昨日、一日釣りする許可をもらえたので朝から川バス釣りへ出撃


もはやホームが琵琶湖ではなくなってしまった


川は相変わらずの増水でバスを探すのに苦労しました


実績ポイントは不発で、一日ランガンしまくり小さいですがなんとか一匹釣れました













このバスの直後にデカいのかけたんですが、痛恨のバラシ 下手すぎです


本日の最大魚













自己記録のニゴイくん めちゃめちゃひきました


物足りない釣果で終了 次はデカいの釣りたいなー


2024年7月7日日曜日

散々な日

 昨日の午後からいつもの川バス狙いへ出撃


ポイントに着くが相変わらず増水で流れが強い そして暑すぎる


最近よく通うポイントをランガンしていくが ノーバイト


暑すぎて集中力が続かないので 去年よく通っていた午後から日陰のあるポイントへ避難


こちらも流れが強くて釣りしづらいが、日陰に隠れながら いつものカバスキャ2.5をドリフトさせると













やっと釣れた


実はこのバスが釣れる前に、岩にロッドをぶつけ折ってしまい凹みまくってます


後が続かず 夕マズメに実績のあるポイントでブルフラットのフリーリグでデカバスをかけるも痛恨のバラシ


ロッドも折れ、デカいのをバラシメンタルボロボロで帰路につきました

2024年6月22日土曜日

タフな状況の中

 前回の釣行から2週間釣りに行けてません



今日はどーしても釣りに行きたい病発病



仕事終わりの午後から、雨予報ですが川バス狙いへ出撃


車で1時間、いつもの川へ着くと前日の大雨の影響で流れが強く濁りもキツイ


少しだけカバスキャ2.5で流すもバスがいなさそうなので移動


こちらも流れがキツイが、akパンチのネイルリグで流れの緩いシャローをリフト&フォールで攻めると 小さいアタリがあるがフッキングせず


その後もアタリがあるがすっぽ抜けばかり、魚が小さいのかなと スイングインパクト3インチのフリーリグに変えると やっとフッキングしてくれました













思ったよりいいサイズ


雨もキツくなり、時間もないので実績のあるポイントに移動すると、夕マズメなのかあちこちでベイトが跳ねていい感じ


期待をこめ、トップ、クランク、スピナベで巻くも反応なし 最後はいつものカバスキャ2.5でダメなら帰ろうとキャストし 流れのよれにドリフトさせるとひったくるよーに強烈な引きが











元気な40upでした


本日はこれで終了 

2024年6月10日月曜日

仲間と川バス遠征

9日の日曜日、いつもの仲間と川バス遠征



天気は雨が降ったりやんだりと良くなかったですが、釣果は6人全員釣れ 満足の遠征となりました


40up3本を含む8匹釣れて 釣り方は、カバースキャット2.5  ワッパー3インチ akパンチですべてネイルリグ、流れにまかせてのドリフトで釣れました


今回の最大魚











2024年5月25日土曜日

新規ポイントで

 今日は午前中だけ川バス狙いへ出撃、最近琵琶湖へのモチベーションが低いです


今回は、ポイント開拓メインなので3つの川をランガンしました


しかし、残念ながら代掻きの濁りがまだあり手応えはゼロ バスがいるのかさえわかりません


時間があまりないので、とりあえずバスを釣ろうと思いいつものポイントへ


このポイントも濁りはあるが、流れのヨレをakパンチをリフト&フォールでせめると











元気な40up


少し移動し、いい感じの流れ込みがあったので今度はカバースキャット2.5のネイルリグをドリフトさせると











40後半強烈に引きましたが、口をケガしたバスでした


最後は釣れた川の下流へ 初めてのポイントです


全般浅かったのでどーかなーっと思ったんですが、akパンチで2回アタリがあったがフッキングせず


遠くでボイルがあったり、逃げまどうベイトがいたりとバスは結構いそうな感じ


橋脚があり流れ込みが横にあるいいポイントがあったので、さきほどのカバースキャット2.5をドリフトさせると いいサイズのバスがきたが痛恨のフックオフ


気持ちが萎え時間なので帰ろうと思ったが、同じポイントにもう一度カバスキャをキャストすると













めっちゃサイズダウン


このバスで本日終了、4時間ほどで3フィッシュ1バラシは上出来ですね


新規ポイントも見つけたので満足の釣行でした

2024年5月12日日曜日

濁りがキツイなかの一本

 あんまり釣り行けてないですが、行けても琵琶湖は相変わらず釣れません


なので日曜日の午後からあんまり時間ないですが、川バス狙いへ出撃


夕マズメの時間ですが、代掻きの影響で川は激濁りでかなりヤバい感じ


何を投げても釣れる気がしないなか 川の合流地点の濁りのがマシなヨレの中を、カバースキャット2.5インチのネイルリグを転がすと













アフターっぽい47センチでした


この後は同じ場所をクリーチャーホッグのフリーリグでニゴイを追加で本日は終了


濁りはがおさまったら もっと楽しい釣りができるかな

2024年4月29日月曜日

午後からなんとか一匹

 28日の午後から、ツレに誘われて川バス狙いに出撃


いつもの川は代掻きがはじまり濁りがキツイ


濁りがキツイ状況の練習もしたかったが、ツレが釣れる気がしないとゆーことで違う川へ移動


こちらの川は濁りはない、しかしよく見るとポツポツとネストとそれを守るバスがいて 私のテンションはダウン


ネストは無視して釣りをはじめるが、こんな状況なので簡単には釣れない


そんななかカバースキャット3.5のボトムジャークで待望のアタリがあるがフッキングせず


魚が小さいのかな?っとワームをサイズダウンしAKパンチのネイルリグをリフト&フォールすると、またアタリが、今度は落ち着いてラインを送ってからしっかりフッキングしました











全然小さくない むしろナイスサイズのスモール


この後はニゴイを一匹追加 夕マズメは無で終了です


2024年4月20日土曜日

あと5ミリ〜

今日は昼から川スモール狙いへ出撃


今年の目標、50upのスモールを釣りたいので、デカいのが釣れるこの時期にできるだけ釣りに行きたい


ポイントに着くと、田畑からの濁りが入ってきてるようでかなり水が悪い


スピナベ等の巻物を投げても無反応なので、AKパンチのネイルリグでドリフトさせると











目標まであと5ミリのプリバスでした


この後は反応がなかったので下流へ移動、せっかくの夕マズメなのに、濁りがひどくなり あまり生命感がない感じに


それでもあきらめずに、カバースキャット2.5インチをゆっくりズル引きさせると、強烈なアタリが











一匹目よりサイズダウンですがこっちの方が元気でめちゃめちゃ引きました


本日はこれで終了、残念ながら50upならずでしたが、満足の釣行でした

2024年4月14日日曜日

久々の琵琶湖バス

 今日も昼から川スモール狙いに行こうと思ったが、家の車が使えず、夕マズメ琵琶湖ホームへ出撃


最近アタリもなく、まったく釣れる気がしない琵琶湖


夕マズメでベイトは跳ねているが相変わらずバスっ気はない


今日もダメだろうなーっと思いながら、コイケシュリンプマグナムを遠投し、ジャークとストップをただひたすら無心に繰り返すこと2時間


暗くなる少し前にやっと釣れてくれました












50はないですが、いい体型のバスです


もちろんこの一匹で終了、やっぱ琵琶湖は難しい

2024年4月12日金曜日

琵琶湖がダメなので

 

琵琶湖ホームが最近全然釣れません


なので仕事が早く終わった午後から、川スモール狙いでポイント探し


グーグルマップで目星をつけてたポイントなんですが、高速にのりやっと着いたポイントは、草ボウボウで川へエントリーできるところがなかなかない


半ばヤケクソで藪漕ぎし、やっとポイントにエントリーできました


岸沿いでは琵琶湖同様、鯉が暴れてます


琵琶湖タックルそのままで来たので、ロッドについてるカバースキャット3.5を沖に投げドリフトさせると





















黒くて格好いい35ぐらいのスモール


初ポイントの一匹目は格別に嬉しいですね


この後すぐに














少しサイズアップ


これはパラダイス発見か!っとテンション上がったのですが、この後は沈黙


移動しようにも草が多すぎて釣りできるとこがなかったです


せっかく見つけたポイントですが、残念ながら草も成長するし次からは近寄れないですね


めげずに新規開拓頑張ります


最近の難しい琵琶湖にフラストレーションたまってたので釣れてよかったです

2024年3月25日月曜日

2024初スモール

 

24日の日曜日仲間4人とスモール狙いに遠征



天気は残念ながら一日雨、この一週間暖かくなると言っていた予報も雪が降ったり 爆風だったりと真冬のような気候で大ハズレ


悪い予想は的中で川は生命感ナシ ベイトも一切見えない感じ



おっさん4人、カッパ着ながら一日雨に打たれまさに修行の一日でした


そんな中、沈み蟲2.6のノーシンカーをゆ~っくりズル引きしていた私に待望のアタリが



あがってきたのは












念願の今年初スモール、45cm1500gでした


奇跡的に釣れたこの一匹で本日は終了


マジで厳しい一日でした

2024年3月15日金曜日

ナイト釣行で

 

前回釣れてから7連敗と釣れてません



なので今回は場所を変え、久々のナイト釣行です



夜なので、ルアーはもちろんスタッガー5インチ



帰るまで延々とスローに巻き倒しました



結果は2バイト1フィッシュ














52センチ3030g やっと釣れたー



2024年2月17日土曜日

巻き通し

 

夕方琵琶湖ホームへ出撃


今回もコイケシュリンプマグナムでボトムジャークしようと思ったが 東寄りの風が強く、波もきつくて断念


ならば巻くしか選択肢はなく あまり得意ではない(どちらかというと苦手)バイブレーションを巻き倒しました


釣果は



















同じぐらいのサイズ(38ぐらい)が2匹


ルアーはライズバッカーでした


苦手なバイブレーションで釣れたのは嬉しいですが、この時期にしてはサイズが小さくて意外でした



2024年2月11日日曜日

今年初50up

 昨日の夕方ホームへ出撃


思いのほか風波強く釣りしづらかった中、前回と同じくコイケシュリンプマグナムのノーシンカーで
























定番の2ジャーク5秒ステイで今年初の50upです


今回はワンバイトワンフィッシュで終了


今週から気温があがるので期待大です

2024年2月3日土曜日

釣れました

 夕方ホームへ出撃


10センチほど水位が回復している情報だったが、体感ではあまり変わらず超減水


気がつけばもう2月、今日はワンバイトでも欲しいので、コイケシュリンプマグナムのノーシンカーオンリーで、ボトムズル引きとジャーク、ストップを丁寧に2時間やり切りました


結果は













あまり引かなかったですが、今年の初バス40upです。



その他にもショートバイト一回 釣ったバスよりもいい引きだったバイトを痛恨のバラシが一回と計3回のアタリがありました


水の中では少し季節がすすんだのかな?


バラしたのは悔しいですが、やっと釣れた初バスに満足して終了しました

2024年1月29日月曜日

初バスは遠い

  

琵琶湖のホームで5連敗中、なかなか初バスが釣れません



気分を変え今回は川スモールを狙いに午後から出撃



結果はスタッガークロー3.3のフリーリグとベイトボールスピンのプチアラバマでナマズ✕2で終了

























ナマズは真冬でも元気なんですね、今年はナマズしか釣ってません


初バスは何処ー

2024年1月4日木曜日

2024 ナマズスタート

 2024年1月4日初釣りです


休みが合ったツレと二人で川スモール狙い


10時〜17時まで頑張ったんですが釣果は













ハイピッチャーでビッグなナマズだけでした


ツレは2バイトノーフィッシュ


やはり簡単には釣れませんね 今年の初バスはいつかなー